isitwhat? 大人がもう一度英語に出会うブログ

巷でホットなカタカナ英語や、もやもやする人に聞きづらい英語のニュアンス、発音などのちょっとしたこつなど気まぐれに書いています。

おれのビジョンを見える化っておい、見えるかい

こんにちは。石渡です。

タイトルのごとく

見える化、(visualize ビジュアライズ) とビジョンについて、

どうしようもないだじゃれを先に思き、二本目の記事を書くことにしました。

 

 

皆さんは、

 

見える化

 

なんて日本語を目にしてびっくりしたことありませんか。

企業で働いていてたり、ビジネス書を読んでいて

「このビジョンを見える化してチームと共有するには〜云々」

みたいな言い方を初めて聞いたとき、
「そんな日本語あるんだ... 」 と思いました。

なんか気持ち悪かった。

新しい言葉を獲得するには、その言葉を使う文脈にどんどん身を置けば

体感で身につくとは思うのですが。

意味はわかったけど、相変わらず気持ち悪い言葉です。

 

可視化、のがまだ聞きますかね。

 

見える化

 

これは、

visualize ヴィジュアライズ 

という動詞があるのですが、その和訳です。

アルクさん訳お借りしますよ。

eow.alc.co.jp

 

抽象的な展望や、計画を、目に見える形にする、具現化する。
頭の中に景色やイメージを思い描く

などという意味です。

 

とはいえ、

「可視化も見える化も、すっかり日本語になってない?」

って言う方もいると思うのですが。

技術開発系、経営、管理職などでは、殊更にそうかも知れません。

 

 

でも、どうしても、すっきり本当の意味を簡単なことばでわかりやすく伝えるなら

 

「実際に目で見えるようにする」

 

で良いと思います。

 

輸入されたての新しい和訳言葉で、同じように一語ですっきり言おうとして、

結果、本来の意味をぼんやりさせてしまうことって大いにあると思うので。

 

そしてビジョン。

ビジョン。びよーん。

もっと耳なじみがありますが、敢えて日本語にするなら皆さんならどうしますか?

 

 

 

ウェブリオさんから引っ張ってみます。

ejje.weblio.jp

 

視力。

視界。

先見の明。

未来像。

(頭のなかに描く)幻。

などなどがあります。

 

ビジネス書等で書かれるビジョンは、この未来像だと思います。

これも一言で敢えて言わないでみたら、こんな風に言い換えられる。

 

自分の会社や、事業を通じて、これから先どうした事を描いていきたいのか、と言うこと。それがビジョン。

 

それを、目に見えるようにする。それが見える化=ビジュアライズ。

 

 

「私のビジネスビジョンをまず見える化するには...」

 

となーんて格好つけて言う前に、

 

「私がこれから事業でやりたいことを、具体的に皆が見て分かるようしていくには」

 

とか言い換えるのもアリなんじゃないかしらん。

 

ビジョンは共有してなんぼだもんね。

 

 

今日はそんなところです。

 

石渡

アグレッシブは褒めてない 

「石渡さんはアグレッシブで良いよね」

 

そんな風にお褒めの言葉を頂くことがあります。

 

というか、お褒めの言葉としてかけていただいただろう言葉、ですね。

 

がつがつしている。

前のめり。

 

そんな意味で褒めてくれているんだと思います。

でも。

 

アグレッシブは

aggressive 

アルクオンライン辞書で見るとこんな風に書いてあります。

eow.alc.co.jp

攻撃的。

挑戦的。

好戦的。

 

いや、戦ってねーから!

戦ってるとしたら自分だわ!

 

褒めていただくのはホントにありがたい。。。ありがたい。。。

でも、私は昔から、日本語英語問わず、

言葉の厳密なニュアンスが無視されて、雰囲気で使われると

 

がっしゃーーーん!!(ちゃぶ台をひっくり返す音)

 

 

とやりたくなるのです。

 

なので、このブログを始めることにしました。

 

 

じゃあ、がつがつ行動的な人を褒めたい場合。
何というのが正しいか。

active アクティブ(行動的)

などがあります。

 

逆に、しつこく諦めずに何かを続けるような頑張っている人は

determined デタミンド(決意を持ってる様子)

tenacious テネイシャス (粘り強い)

 

なんて言って褒めてあげてください。

 

 

でもね。

この場合は、そもそも行動的だね。

がつがつしてていいね。とか

正確に日本語だけで伝えられますね。

 

そんな風に日本語だけで伝えられる時は、

まず日本語で言いましょう。(^^)

 

言葉は、伝える道具ですものね。

かっこよく見せたり、何となくふわっとごまかすものではありません。

 

がつがつ。

良いじゃありませんか。

人によってはみっともないと思うかも知れないけど。

人間て馬鹿じゃないから、発信した側が悪意をもってそれを言ったか

愛を持って言ったかはわかりますもんね。

 

せっかくだから、言葉あそびで終わるんでなく、

本当の言葉を話していきたいです。

 

 

それでは、英語ネタ一本目はこんなところで。

 

石渡

 

 

 

英語ブログ始めます。

こんにちは。初めまして。
石渡悠起子と言います。

 

音楽のウェブサイトとは全く別の場所で、
突如英語のブログを立ち上げることにしました。

 

今更アメブロでもなく、

はやりのLINE blogでもなく、

長年愛したblogspotでもなく、

はてなで!

 

音楽と翻訳の仕事を続けながら、
一方で私が本当に淡々といくらでも皆の役にたてること、何だろ?ってずっと考えていて、
「皆から普段しょっちゅう頼まれてて、かつ自然にやれちゃうものは一体なんだろ」

をひたすら考えておりました。

 

そんな中。

ここ最近英語を教えて欲しい。
この英語のニュアンス合ってる?

等々、聞かれることが沢山。

もしかして、いや、きっとこれも人の役に立てる事かも知れないな。

そんな気持ちではてなを始めることにしました。

 

英語のバックグラウンドは、

日本の高校を卒業し、2003年からNYの短大へ進学。

卒業後、四年制大学に入学し、準主席で卒業。
音楽やりつつ、2012年に日本へ帰国。
TOEICは随分昔ですが、2010年の初回受験で990点取りました。

今は歌を続けながら、
企業やアート団体などに向けて英日翻訳と日英翻訳を提供しています。

 

とりあえず一本目は自己紹介でした。

 

石渡